Note

2013/05


13/05/31
産婦人科の3週間検診に付き添いで行ってきました。
普通は1ヶ月検診なんだと思いますが、病院独自の取り組みのようです。
母子ともに全く問題なし。素晴らしいことです。
週ごとに測る体重の増え方にバラつきがあるので、ミルクの量はまだ暫くは試行錯誤が続きそうです。

13/05/30
会社のトイレで水を流したら、あり得ないぐらいの濁流。
その勢いで便器の外側にも溢れ出ました。前にも1回あったんだよなぁ。
ただ前回と違うのは溢れた水がもろにズボンにかかってしまったことです。
これ、どう見てもオレが漏らしたようにしか見えないじゃないか。。。
巧妙に隠したので、多分誰にも気づかれてないと思いますが。

13/05/29
リンカーンを見ていたら布田にある牧場というか牛舎が出てきました。
脇道を何度か通ったこともあるのですが、あんなに本格的に牛がいたとは。
確かに牛くさいからなぁ。
とれた生乳は これ の元になっているのでしょうか。

13/05/28
昼休みとかに週一以上のペースで巡回というか買い物をしているデパ地下の野菜売り場があるのですが、そこのおばちゃんに「こないだのトマトおいしかった?」と聞かれました。
実際こないだトマトの話をした上で買ったのです。
ついに顔を覚えられました。

13/05/27
武蔵小山にワラウカドというハンバーグが大変うまいレストランのような居酒屋のようなお店があったのですが、2月末で閉店していたことを今日知りました。わざわざ食べに行ったら違う店になっていたという。
もうあのハンバーグが食べられない。
ショック(と空腹感のせい)でしばらく立ち尽くしてしまいました。
残念です。。

13/05/26
産婦人科で子供の発育チェックをしてもらったら、体重の増え方が少し大きいと言われました。前回逆に減ってしまって、ミルクを増やした影響です。
で、まあ成長しているならいいことだと思ったのですが、急に増えるのも問題で、生後間もない時期に細胞が増大することを覚えてしまうと、将来太りやすく痩せにくい体になるんだとか。へー。

13/05/25
職場の新人歓迎会。
焼肉食べ放題で数十人規模の飲み会というのはやはり大変でしたね。
でも珍しい感じでなかなか良かったと思います。

13/05/24
新居の間取りで外階段のサイズを変えて欲しいと伝えたら、じゃあ何センチにしますかと言われて考え中。
階段の寸法にも歩きやすくするためのセオリーとかあるみたいです。
確かに日々歩きにくいと感じている会社のエントランスの階段はセオリーに反しています。
急な階段はつらい。でも緩やかならいいってもんじゃない。なるほど。

13/05/23
命名書を額に入れておこうと買いに行ったのですが、B4サイズの額縁というのはほとんど取り扱いがないようです。
まあB版は世の中からどんどん減っているし、そんな気はしていました。
仕方がないので、ワイド4切というサイズで代用することに。
一回り小さいですが命名書は余白が大きいので何とかなりますね。

13/05/22
さすがにと言うかいきなりと言うか、連休明け初日は定時退社できず。。
出産前には、産まれたら嫁と娘だけで一時里帰りしようかとも話してましたが、とりあえず自宅でやれるだけやってみようという結論になりました。
今のところ何とかやれそうな雰囲気です。まあ何事もなければですね。

13/05/21
今日でプチ育休終了です。
明日からはバリバリ働いて定時退社!
出来るといいなぁ。

13/05/20
母乳とか哺乳瓶でミルクを飲むときの口の動かし方は、誰に教わるわけでもないので本能で備わっているのだと思いますが、ストローとかで飲む時とは全然違うのですね。凄いもんです。
逆に大人はあの飲み方出来ない気がする。どこで忘れるのだろうか。

13/05/19
ベビーベッドは要らない、という話をいろんな人から聞いていたので、昼寝用のマットやバスタオル等を組み合わせた簡易ベッドを用意していますが、なかなか快適に過ごされています。夜泣きはするけど。
そんな中、嫁の親戚からほぼ未使用の子供布団を譲ってもらえることになりました。非常にありがたいですね。問題は敷くスペースが無いことか。。

13/05/18
プランターに植えたトマトやナスにもう花が。早いぞ。
そしてズッキーニはキュウリみたいな実のなり方を想像していたのですが、どっちかというとカボチャ的に地面近くから育つことを知りました。
葉っぱが放射状にぐんぐん広がっていきます。。
スペースの都合で隣のナスと近いんだけどなぁ。大丈夫だろうか。

13/05/17
バタバタしていて一時中断していた新居購入の話を再開しました。
間取りもほぼ確定したので、工務店と打ち合わせ。
同じ分譲地内ではもう建て始めてる家とかもあって、気分が盛り上がりつつあります。ここから先はあっという間なんだろうか。

13/05/16
出生届を出してきました。
「しゅっせいとどけ」ではなく「しゅっしょうとどけ」なんですね。
『お七夜』というイベントの存在も初めて知りましたが、命名書を作る日ということで筆ペンで書きました。病院からもらった用紙が1枚しかないので書き損じが許されないというプレッシャーの中でまずまずの出来。
これで娘も正式に社会の一員です。

13/05/15
今日から1週間休暇を取りました。プチ育休ということで。。
-----
Skypeのテレビ電話で実家につないで初のご対面。
テレビ電話の画面をケータイで写真にとるというのは斬新ですね。
導入した甲斐がありました。

13/05/14
無事に退院完了。ほんの一週間の出来事でしたが、濃密でした。
自宅に帰ってきて赤ちゃんが寝てるというのは不思議なものです。
これから徐々に実感がわいてくるのだと思います。

13/05/13
明日退院の予定なので、部屋のレイアウトを少し変えて大掃除をしました。
空気清浄機も少し前からお手入れランプがついてたのでちょうど良かった。
クローゼットの奥のホコリとかも極力吸い取ってやりました。
ミルトンの使い方とかも確認したし、たぶん受け入れ準備は出来たはず。
いよいよです。

13/05/12
2日ぶりの再会。
さすがに生まれたての時とは肌の感じとか違って、随分落ち着いてました。
-----
産まれるタイミングが1ヶ月違うと、季節もちょっと違うわけです。
肌着は買ってたけどそれだけじゃ足りないということで急遽買い足し。
そう考えると冬生まれは着る物の量も多くて大変そうだなぁ。

13/05/11
2日目にして早くも会いに行けず。。無念。
-----
しかし出産というのは本当に壮絶なものです。
母親の偉大さが身に沁みます。
あとテニスボールの有効性が絶大だという点はもっと知れ渡ってもいい。
なのでここに記しておきます。出産にテニスボールは必携。

13/05/10
2013年5月9日7時16分、娘が産まれました。
予定日より1か月近く早かったですが、母子ともに健康です。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。

13/05/09
ウサギのエサが小刻みに値上がりしています。キロ250円→300円→330円。
円安だからまあ仕方ないのでしょうか。

13/05/08
無事にカメラを売却&新しいカメラを購入と相成りました。
E-PL1からE-PL5へのレベルアップです。
で、オートフォーカスが早い!
もうそれだけのために買い換えたと言っても過言ではありません。
E-PL6?の発表が近いという噂ですが、ここから劇的に進化したら凄い。
逆に言うと、そうならないと踏んで買ったわけで。さてどうなりますやら。

13/05/07
建てる家の設備とかを色々決めていかないといけないので、ショールームに行ったりしています。やはり実物を見て初めて分かることも多いです。
見ることで悩んでしまう場合もあるので、ある程度勢いも必要。。

13/05/06
録画するつもりが忘れてしまったため、出先で急遽テレビのある喫茶店に入って見ることになった国民栄誉賞イベント。
色々と言われてるし思うところもありますが、お祭り感は良かったです。
これでカープが勝ってれば言うことなしなんですが。空気読むよね。

13/05/05
飼っているウサギのケージ前にレジャーシートを敷いて走り回れるようにしているのですが、最近そのシートを食べるようになってしまいました。。
アルミとかスポンジっぽい素材で出来ているので、結構危険な気が。
仕方ないのでケージに閉じ込めています。
食べたらダメだと頭で分かってくれれば話が早いのですが、無理だしなぁ。
だからと言ってフローリング直はもっとダメだし。困った。

13/05/04
横浜にコストコのアウトレットがあるというので立ち寄りました。
コストコ自体には行ったことないのですが。。
仕入れのタイミングとの関係で品揃えが悪かったようですが、掘り出し物が手に入ったのでよしとします。

13/05/03
今うちに来たらもれなく水ぼうそうにかかれるぞー
とかなんとか友達と話しながら走って行った少年がいました。
シャレにならん無邪気さです。

13/05/02
実印が出来たので、区役所で印鑑登録をしてきました。
全体的に字画が少ない名前なので、印影もすっきりめというか。
でもそれっぽく仕上げてもらえたので満足。

13/05/01
職場でけっこう前から行こう行こうという話をしていた噂の焼肉店『北京』に行ってきました。
噂に違わぬ煙い店内。噂に違わぬ美味い肉。
カルビ以上にとろけるロースというのは初めて食べました。
しかしあれは一見さんには相当厳しいですよ。
経験者がいたので問題なかったですが、レギュレーション多すぎ。


Back